ふむなる

ふむふむ、なるほどを分かち合う

カップ麺の体への影響に驚愕!?賞味期限切れの捨て方は特殊なの?

f:id:fumufumu55:20210719150456j:plain

お湯を注いで短い時間で手軽で簡単に食べられるカップラーメンは、
日常生活でよく食するタイミングが多くありますよね。

また、賞味期限が長く保存しやすいため、
ついたくさん買い込んでしまい災害に備えて常に確保している家庭も多いと思います。

しかし、賞味期限が長いと油断してしまい
気が付けば賞味期限切れになっていた経験はありませんか?
また、カップラーメンを食することで体に与える影響も
しっかり理解しておくことも大事です。
食べる事での悪影響ともし賞味期限切れにしてしまった際の廃棄の方法を説明致します。

カップ麺の体への影響っていうほどヤバいの?

f:id:fumufumu55:20210719150539j:plain

カップラーメンを食べ過ぎたことで体への影響を考えた事がある人はほとんどいません。
大抵は太ってしまうくらいでしょう。
日本はカップラーメンなどの袋麺といったインスタントラーメンの需要が
世界でも上位に位置しインスタントラーメン王国といっても過言ではありません。
また、人気ラーメン店とのコラボやダイエット麺、美容効果のあるラーメンなど
気を引くような商品が多くあります。
そんなカップラーメンを食べすぎると健康に害するリスクがあります。

1. 塩分過多の原因

大半のカップ麺は多くの塩分量を含んでいます。

そんな食生活を高頻度で送っていると過剰摂取してしまい、
高血圧や動脈硬化などの病気にかかってしまいます。
最悪の場合、胃癌にもなってしまいます。
ただし、一食食べることで、ここまでの影響を及ぼすということではなく、
週の半分以上をこのインスタントラーメンの
食生活を送っている場合になる可能性があります。
また、日本では1日の塩分摂取量は男性で8.0グラム未満と規定がありますが、
カップ麵一食の塩分の平均で最低でも5.5グラムが含まれています。
そのため、簡単に基準値をオーバーしてしまいます。

2. 体に悪い脂質が含まれている

最近では、健康意識が高まり油を使っていないノンフライ麺もありますが、
ノンフライ麺よりもフライ麺の方が好みという人もいます。

ただし、フライ麺は加工から時間が経つと
油が酸化してしまい過酸化脂質を生む可能性があります。

3. 添加物が多く含まれている

インスタント食品には体に悪影響のある添加物が使用されています。
どのくらいの添加物が入っているのかご存じですか?

平均的に19種類の添加物が含まれ、多いと27種類の添加物が使用されています。
とくに、この中に注意すべき添加物があります。
それが、「カラメル色素」です。
カラメル色素には、発がん性の物質が含まれていると国際がん研究機関が発表しています。

商品次第では、とろみを出したいからと増粘剤も使用されますが、
増粘剤には生活習慣病の要因になります。

4. カップ麺の容器

容器に使用している発砲スチロール容器は、
熱湯を注ぐと内分泌かく乱物質が溶出する危険性があると指摘されています。
カップ麺を食べる際は別に容器に移し替えて食べることをおすすめします。

カップ麺の賞味期限切れその捨て方ちょっと待った!?

f:id:fumufumu55:20210719150601j:plain

カップ麺の賞味期限切れをそのまま開けていないから捨てようとしていませんか?
また、ただ燃えるゴミと不燃ごみに普段通りに捨てていませんか?
それではダメです。

麺類などは他の食品よりもカビが生えやすく異臭を放ちやすいため、
袋にしっかり閉じてから燃えるごみに捨てましょう。
また容器は使用していなくても一度水で軽くすすいでから不燃ごみに捨てましょう。
しかし、捨て方などは自治体によって変わるため、しっかり確認をとってから捨てましょう。

あとがき

カップ麺を頻繁に食べても人体に必要な栄養素をバランスよく摂取することは難しく、
反対に体にとっての悪影響を及ぼす可能性が高いです。
また、生活習慣病になりかねる可能性もあります。
化学物質から作成されている添加物の危険性について研究機関での結果は証明されています。ただし、一つでも入っているからと過剰に敏感に反応する必要はなく、適度な量を食することであれば問題ありません。

 

カップ麺 水からレンジの極意!?収納方法の便利ワザとは!

f:id:fumufumu55:20210716173100j:plain

熱湯を注げば数分で食べられる簡易的でおいしいカップ麺は、
震災の被災地でとても活躍します。
そんな時に、調理時間を省けたり、
ときには被災にあった際の緊急時に役立つ方法があります。
また、買いだめしてしまった時に便利な収納ワザを紹介していきます。

カップ麺 水からレンジ加熱の秘策に効果あり?

f:id:fumufumu55:20210716173202j:plain

熱湯を沸かして注げば食べられるカップ麺だが、
このお湯を沸かす行為がめんどくさいと思っている人は意外に多いです。

そもそも、調理時間の時短ができるからカップ麺を食べるのに
それまでの手間がかかっているなんて不満をもっている人は少なくないでしょう。

そんな人に試してほしいのが、水を入れて電子レンジでチンをする方法です。
沸騰させずに、そのまま水をカップの内側の線まで入れ、
電子レンジで表示時間よりも少し短めの時間で加熱すれば出来上がりです。
この方法をすることでお湯をいれるよりも早く出来上がり、
麺ももっちりとしたおいしくいただけます。

また、電気ポットを持っている方は、
一からお湯を沸かす手間がかからない場合は、
カップ麺に沸騰したお湯を容器に入れて、
さらに電子レンジで加熱する方法があります。

この方法だと、加熱時間をパッケージの半分で出来上がるため時間短縮が可能になります。
また、味も落ちず麺もモチモチした茹でたような食感になります。
災害時に水はあるが電気が通っていない場合は、
時間はかかるが手間は最小の方法があります。

それは、水を容器に入れて15分放置する方法で、
警視庁の公式SNSから投稿された方法で麺がふやけて食べられる方法です。
ただし、具などは食中毒に恐れがあるため具材がない麺をおすすめします。
時間は15分と何倍も時間がかかってしまうため、
災害時の緊急事態ではかなり重宝される方法です。

しかし、カップ麺の容器を電子レンジで加熱する際には注意する点があります。
カップラーメンの容器は、
熱湯の温度には耐えられますが電子レンジの熱にはあまり強くありません。
カップラーメンの容器は100℃の熱湯には耐えられますが、
電子レンジの温度には耐えられる保証はありません。
カップラーメンの容器の表記にもしっかり書かれています。

カップ麺の意外と便利な収納方法を伝授!

f:id:fumufumu55:20210716173319j:plain

もしもの時のために買い揃えたものの整理整頓が
いきとどいていないなどのことがありますよね。
そんな保存食のカップ麺の収納方法を紹介していきます。

収納場所では、引き出しやオープンラックや床下収納などがあります。

とくに、保存食では床下収納を使用する方は多くいらっしゃいますが、
賞味期限には気を付けなければなりません。
ただ収納するのではなく、整理するのにおすすめのアイテムを紹介します。

1. 1日分ずつ分けてファイルケースに収納します。

災害時の備えとして、家族分の最低でも1~2週間分の食料を
1日ずつファイルケースに分けて収納します。
仕分けをすることによって、足りない物が把握することができるメリットがあります。

2. スライド式収納ケース

高さのある収納場所には、スライド式の収納アイテムはとても便利です。
また、少しの隙間があればスライド式の場合、
配置ができたりするので空間の無駄遣いもなくなります。

あとがき

時間を短縮するためにカップ麺を電子レンジを使用して作ろうと思った際には、
しっかりカップ麺の表記を確認し、
もし失敗するのが心配な場合は電子レンジに対応した容器を準備しておくといいでしょう。
最近では、100円均一ショップでも
電子レンジ対応が売られていたりするのでおすすめです。
入れ替えをすればカップ麺の容器のゴミもきれいなまま捨てられるので
環境にも優しい行動に繋がります。
保存食を購入した際には、
賞味期限が他の食品と比べて長い期間を設けるため安心して忘れがちですので、
日頃から備蓄している食品の整理整頓と賞味期限の把握をすることはしっかりしましょう。

ahamo(アハモ)で lineは普通に使えるのか!?引き継ぎは問題ない?

f:id:fumufumu55:20210630183324p:plain

ドコモから、ahamoという新料金プランが発表されました。
最近は格安スマホの競争が激しくなりました。
LINEモバイルやワイモバイルなど、さまざまあります。
そんな時代の流れに乗ってか、ドコモからも新しく発表されました。
格安スマホは、安くてお財布には優しいけれど、本当に大丈夫なの、という人も過去には多くいましたが、最近ではいろいろ改善され、多くの人に使われるようになりました。
しかし、格安プランだと、使えるものが少々制限されることがあります。
例えばキャリアメールですが、格安スマホにするとこれが使えなくなります。
また、通信量がキャリアに比べると、少ないです。
そんな格安スマホの中でも、今回はahamoについて取り上げていこうと思います。
今の時代、LINEは必須ですよね。
友達との連絡や家族との連絡はもちろん、職場での連絡手段がLINEという人も少なくありません。
しかし、ahamoでLINEは使えるのでしょうか。
もちろん、結論的に使えます。
公式でも発表されています。
また、旧端末からの引継ぎも問題ありません。

アハモでline は、ぶっちゃけ使えるの!?

f:id:fumufumu55:20210630183409p:plain

引用元:https://www.linebiz.com/sites/default/files/media/jp/logo/line-app-icon-2106_0.png

結論から話すと、ahamo(アハモ)に移行しても、LINEは問題なく使うことができます。
LINEを使う条件として、SMSを受信可能なスマートフォンを持っていることが条件なので、ahamo利用者はその条件をクリアしているからです。
また、ahamo利用でも、LINEの年齢確認と認証は可能と公式Twitterで発表されています。
また、ID検索もでき、LINEのすべての機能を使うことができます。
格安プランだから使えるか不安、と思っていた人もいると思いますが大丈夫です。
使えないサービスの1つだったらどうしようと思っていた人もいるかもしれません。
特に、最近ではLINEは必須なので、使えなかったら大変なことになりますよね。
Ahamoなら使えますので、安心してください。

アハモで lineの引き継ぎはどうやるの!? 

f:id:fumufumu55:20210630183452p:plain

 LINEは前の機種から新しい機種にアカウントを引き継ぐことで、自分のプロフィール情報や友達リスト、グループ、購入済みのLINEコイン・LINE Pay・LINEポイント残高など多くの機能を引き継いでそのまま利用することができます。
一体引継ぎはできるのか、と疑問に思う人もいると思いますが、ahamoでもできます。
従来のLINEの引継ぎ方法でできます。
LINEを引継ぐときには、事前に旧端末で事前に操作をし、新端末で操作をします。
電話番号を変えた人と同じ人では操作方法が違うので、注意してください。
旧端末で操作をしなかったら引継ぎできないので、気を付けてください。

ahamo(アハモ)についてまとめると

ahamoユーザーがLINE使えるのか、引継ぎできるのか、ということについてお話してきました。
格安スマホ、プランだと使えないサービスもあり、不安に感じる人も少なくありません。
キャリアメールが使えなくなったり、通信量が制限されるなど、少々不便なことがあります。
しかし、ahamoなら公式でも発表されているようにLINEを使うことができます。
また、引継ぎも従来の方法ですることができます。
引継ぎは、しっかり操作をしないと、アカウントなどの情報を引き継ぐことができないので、操作方法には気を付けましょう。
格安スマホだからと言っても、最近はキャリアとあまり変わりません。
少々制限されるサービスがありつつも、そんなに不便していない人が多いのが事実です。
過去にはつながりにくい問題もありましたが、最近では解消されています。
また、キャリアであるドコモから発表されたahamoなら安心して使うことができるという人も多いのではないでしょうか。
お財布にやさしい新料金プランahamo、これに乗り換えることも考えても良いのではないでしょうか。
LINEを使うこともできると公式にも発表されているので、安心して使うことができます。
ドコモから発表されたahamoなので、不便に感じることも少ないのではないでしょうか。
LINEは使えないサービスではありませんので、乗り換えても安心して使用することができます。
しかし、引継ぎの操作には注意してくださいね。